国東市公営進学塾は、世界に羽ばたく人材、次世代の地域を担う若者の育成に努めます。
ブログ

未分類

春を感じる番外編

こんにちは、国東夢道塾です。 昨日の離・退任式の後に髪を染めてスーツを着た卒業生が顔を見せに来てくれました。髪を染めるイメージのなかったの女の子だったので驚きました。 Birth47が運営している公営塾のXでは月1のテー …

シクラメン

こんにちは、国東夢道塾です。 2月も最終日です。 3年生は国公立大学の前期日程も終わり、明日は卒業式です。 3年前、国東高校からいただいたシクラメンがようやく蕾をつけました。昨年の10月頃から水やりを少し変えたら、前年度 …

第19回国東市駅伝競走大会

こんにちは、国東夢道塾です。早いもので、年が明けて1カ月が経とうとしています。 3年生は国公立大学の出願校が決まり、共通テストのときとは違う緊張感をもっていると思います。体調管理に気をつけて、私大入試・国公立大学の2次試 …

1年の思い出

こんにちは、国東夢道塾です。12月28日(土)は2024年の最後の授業日です。12月になってから3年生の自習室利用が特に増えました。体調を崩さないように気をつけて、本番を迎えましょう。 今年1番の思い出は5月に高知に行っ …

2024 郷土料理甲子園 in おおいた

 こんにちは。  日曜日に大分市のホルトホール大分で開催された「2024 郷土料理甲子園 in おおいた」に行ってきました。  当日、会場に着き、塾生を発見して声をかけたところ「おめぇ、何でここにおる?」というような反応 …

秋の楽しみ

こんにちは、国東夢道塾です。暑さもようやく落ち着き、過ごしやすい季節になってきました。 国東高校では2学期中間考査が行われています。残すところあと1日。しっかり準備をして臨みましょう。 この季節の楽しみは、起きてから家の …

雑感

公営塾講師として、国東市に赴任してきておよそ半年。人生の結構な割合を大分市で過ごしてきた者にとって、国東は実感のない遠い世界でだった。(実際、大分と国東の交通の便は非常に悪い) ところが、短い時間ではあるが、国東の地で生 …

吉弘楽

こんにちは、国東夢道塾です。 塾長が私を評して言うには、「理系のくせに歴史マニア」とのことなのですが、しかしながら実際のところは歴史マニアなどではなく、ちょっとした歴史好き…程度のものでしかありません。 どの程度の歴史好 …

みかん山

こんにちは、国東夢道塾です。 Xにはときどきポストしていましたが、前回の更新から2カ月以上が経ってしまいました。 ゆるキャン△のアニメ3期に川根が出てきたので、GW中はGoogleマップで聖地巡礼をしました。 国東高校で …

春の風物詩

こんにちは。 国東夢道塾です。 新学年になり、心機一転、 勉強、部活等により一層取り組んでいると思います。 継続するのはなかなか難しいですが、 モチベーションを維持して目標を達成しましょう。 国東夢道塾では、新規入塾生を …

1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright © 国東市公営進学塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.